Quantcast
Channel: Cardshop Serraのこらむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1660

今月のKその3

$
0
0

先月、先々月に引き続き、今月のKのお時間です。
Kがどんな人かわからない人は、
以前のこらむ
ジャンドに青が入ってる
今月のK
今月のKその2
をどうぞ。

Kは東京在住ながらも、
Cardshop Serraのレガシー大会には比較的顔を出してくれる。
そして、彼は1つのデッキを長く使う事があまりない。
以前に
「1つのデッキを長く使ってみたら?」
と提案した事もあったが、
本人は
「いろいろ試したいじゃん。」
と回答。
今回も前回とは違うデッキを用意してCardshop Serraに来てくれた。

そんなKからのこの日一番最初の連絡。

「お店に、ロキソニンある?」

wakaranai
ここを何処だと思っているのか。
知らない人のために書いておくと、
ロキソニンとは解熱鎮痛薬である。
世界中のカードショップを探しても、
ロキソニンを常時置いているカードショップなどあるまい。
カードショップに置いてあるのはせいぜいロクソドンである。

「様々な意味で病院に行って、

お薬もらってこい!」


と言いたいところだったが、
つける薬があるわけがない。
たまたまロキソニンを持っていた店主だったので、
用意出来ると回答。
K曰く、
「頭痛がする。」
とのこと。

「朝からカードショップにロキソニンを問い合わせる事のほうが頭痛がするわ。」

という言葉が喉まできたが、飲み込んだ。
まったく、常に予想の斜め上を行ってくれる男である。

そんな彼の今日の予想の斜め上デッキ。
K-deck3
-クリーチャー15枚-
4《難題の予見者/Thought-Knot Seer
4《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic
4《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought
3《現実を砕くもの/Reality Smasher

-インスタント19枚-
4《歪める嘆き/Warping Wail
4《渦まく知識/Brainstorm
4《もみ消し/Stifle
3《Force of Will
2《嘘か真か/Fact or Fiction
1《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
1《誤った指図/Misdirection

-ソーサリー5枚-
4《思案/Ponder
1《洗い流し/Wash Out

-土地21枚-
4《不毛の大地/Wasteland
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple
4《古えの墳墓/Ancient Tomb
4《島/Island
3《沸騰する小湖/Scalding Tarn
2《汚染された三角州/Polluted Delta

青単エルドラージ、だそうだ。

「《エルドラージのミミック》がある状況で、
 《ファイレクシアン・ドレッドノート》を出すと、
 《もみ消し》がなくても、
 《エルドラージのミミック》は12/12に化ける。
 これを聞いて、いろいろと受信した。」
とK。
おまいはどうしてそんなに《ファイレクシアン・ドレッドノート》が好きなのか。

店主は質問をした。
「《ウギンの目/Eye of Ugin》が入らない理由あるの?
 このデッキだと、1ターン目に《ウギンの目》出して、
 そのまま《エルドラージのミミック》出してエンドして、
 次のターンに《ファイレクシアン・ドレッドノート》出すと強くない?
 間違って《エルドラージのミミック》2体だったら24点パンチだよ。」
Kからは
「あれマナ出ないじゃん。」
そういう問題じゃない。
「この構成ならば、《ウギンの目》と
果てしなきもの/Endless One》を入れてゴリ押しのほうがいいんじゃない?」
とも提案したが、
本人はあまり《ウギンの目》の採用が好きではなさそうだ。

なお、この日のレガシーは参加人数が奇数になりかけたところだったので、
スタッフからの
「ボス、出番ですぜ。」
の一言から、
店主も出場することに。
オムニテルという役満アガりに行くだけのようなデッキしか持っていなかった。
勝つのも負けるのもすぐにわかるデッキなだけに気楽である。

そして結果から先に言うと店主は全勝。
だいたい3~5ターン目に《実物提示教育/Show and Tell》撃ったら、
ほとんど相手にそのまま通ってしまい、
全知/Omniscience》着地から《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》でゲームセット。

Kの戦績は全敗。
2ターン目に毒殺されたり、
ジャンドに《ファイレクシアン・ドレッドノート》を《突然の衰微/Abrupt Decay》で割られたり、
黒単リアニメイトにボコボコにされたりと、
散々な結果だったそうな。

ちなみに、店主がレガシーでエルドラージを作るなら、
たぶんこんな感じの構成にするだろう。

-クリーチャー20枚-
4《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic
4《果てしなきもの/Endless One
4《作り変えるもの/Matter Reshaper
4《現実を砕くもの/Reality Smasher
4《難題の予見者/Thought-Knot Seer

-インスタント4枚-

4《歪める嘆き/Warping Wail

-アーティファクト12枚-
4《虚空の杯/Chalice of the Void
4《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst
2《世界のるつぼ/Crucible Of Worlds
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte

-土地24枚-
4《古えの墳墓/Ancient Tomb
4《魂の洞窟/Cavern of Souls
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple
4《不毛の大地/Wasteland
3《裏切り者の都/City of Traitors
3《ウギンの目/Eye of Ugin
1《Karakas
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth

ヴィンテージによくある茶単みたいなもの。
このくらい尖っているデッキのほうが使っていて楽しそうだ。

なお、大会終了後は反省会と称して、
近くの海鮮料理店に二人で飲みに。
朝の頭痛は何処へやら。
来月も飲む約束をしつつ、この日は終了。

来月の彼と彼のデッキに期待しよう。

ではまた。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1660

Trending Articles