ツイッター質問箱より。
「コレクションとして欲しいカードはありますか?
(高過ぎて手に入らない物でも可)
私はリシャーダの港は新旧共にコレクションとして欲しいですね。」
と。
というわけで、今回のお題のコレクションとして欲しいカード。
一番欲しいのは《Time Walk》の原画!
と言いたいところだけれども、
質問は「欲しいカード」なので原画(絵画)は除外。
今から書く欲しいカードは順不同で欲しいものなので、
特に順位があるわけでなし。
●《Black Lotus》
まずはこれ。
MTGの象徴、MTGの顔と言えるカード。
現状でも《Black Lotus》そのものは持っているけれども、
欲しいのはやっぱり、
α版《Black Lotus》PSA10
β版《Black Lotus》PSA10
の2つ。
どちらか片方でも入手出来たら、
「自分は日本一のMTGコレクターだ!」
と名乗りをあげたいくらい。
●《Phoenix Heart》
《Phoenix Heart》
コスト:赤赤赤赤
ソーサリー
KoniとRichardはゲームを継続するとともに、
永遠にすべてのゲームをパートナーとしてプレイする。
———————–
Richard GarfieldさんがKoni Kimさんとの再婚を記念して2014年に作られたカード。
このカードを知った時に最初に思った事、
「Richard Garfieldさん、いつ離婚したの?」
だった。
アメリカは離婚率が高いと言われているのは知っていたが、
Richard Garfieldさんが離婚されているとは知らなかった。
下世話かもしれないけれども、
親権と財産分与はどうなったんだろう・・・。
このカードが作成された事で、
白白白白:Proposal(完全にカード化はされていない)
青青青青:Fraternal Exaltation
赤赤赤赤:Phoenix Heart
緑緑緑緑:Splendid Genesis
と4色まで揃った。
後は黒黒黒黒だけ。
こんなのどうだろう。
《離婚/Divorce》
コスト:黒黒黒黒
1組の夫婦を対象とする。
その夫婦は離婚する。
フレーバーテキスト:
Marriage is the graveyard of life
(結婚は人生の墓場だ。)
・・・不謹慎過ぎるか。
間違ってこんなカード作られたら、
必死に手に入れに行きそうな自分がいる。
●《1996 World Champion》
《1996 World Champion》
コスト:白青黒赤緑
伝説のクリーチャー
1996 World Championが戦場に出るに際し、対戦相手1人を対象とする。
1996 World Championは呪文や能力の対象にならない。
1996 World Championのパワーとタフネスはそれぞれ、選ばれたプレイヤーの総ライフに等しい。
あなたの手札を捨てる:あなたのライブラリーから名前が「1996 World Champion」であるカードを1枚探し、
そのカードを公開する。あなたのライブラリーを切り直し、その上に1996 World Championを置く。
この能力はあなたのアップキープの開始時にしかプレイできず、
1996 World Championがあなたのライブラリーの中にある場合にのみプレイできる。
*/*
ジェネラルにしてみたいカードNo.1。
EDHで対戦相手が三人いたら、
一番ライフの多い人のパワーとタフネスになって、
他二人を先に殴り倒せばOKという、
EDHでも一撃で対戦相手を仕留められる性能を持つ。
再録禁止リストに入っていないカードではあるが、
絶対に再録されないであろうカード。
●《Shichifukujin Dragon》
《Shichifukujin Dragon》
コスト:6赤赤赤
クリーチャー ドラゴン(Dragon)
Shichifukujin Dragonはその上に+1/+1カウンターが7個置かれた状態で戦場に出る。
(赤)(赤)(赤),Shichifukujin Dragonから+1/+1カウンターを2個取り除く:
ターン終了時に、Shichifukujin Dragonの上に+1/+1カウンターを3個置く。
この能力は、あなたがソーサリーをプレイできるときにのみプレイできる。
0/0
《1996 World Champion》同様、
まず入手不可能なカード。
《1996 World Champion》と違ってこのカード、すんごく弱い。
9マナで基本7/7で、
赤赤赤で実質+1/+1。
ドラゴンなのに飛行すらない。
何が「七福神ドラゴン」なのかと言いたくなるくらいに、
全然福が無さそうな生物。
でも欲しい。
せっかく七福神の名を冠するのなら、
場に出た時に7人の神様のトークンでも出す能力つければ良かったのに。
そうすれば、
「七福神の7人の神様が竜に乗ってあらわれた。」
というイメージに出来るのになぁ。
「毘沙門天トークンでパンチ!」
「大黒様トークンでブロック!」
こういうのすんごく言いたい。
能力に不満はあれど、欲しい。
●アラビアンナイトブースターボックス
いつか買おうと思っていたボックスだが、
もう多分入手出来そうにない物体。
何年も前に
「オウ、セラ、アラビアンナイトのボックス買わないかい?」
とアメリカの友人に聞かれ、
首を縦にふれるだけのお金が無かった事が悔やまれる。
あの時無理をしてでも買うべきだったのか。
●アルファブースターボックス
アラビアンナイトより入手難度が高い。
そしてMTG歴、ショップ歴ともに長い店主ですら、
このブースターボックスだけは見たことさえ無い。
現存するかどうかすらわからない希少度。
もし持っている人がいたら、
ネットオークションじゃなくて、
クリスティーズやサザビーズオークションに出してもおかしくないと思う。
少なくとも現在の店主の財布の中身で買える気はしない。
ここまで書いて思った事は、
ほとんどのカード、入手出来ないんじゃないだろうか。
●《セラの天使/Serra Angel》
これまた欲しいのはα版のPSA10。
《セラの天使》はMTG歴一桁年数の人はわからない感覚だろうけれども、
《Black Lotus》と並ぶ強さは無いが、
MTGの象徴、MTGの顔と言われる大人気カードだった。
色々な種類の《セラの天使》を集めたものの、
α版のPSA10はいまだ手に入らず。
このリスト内では一番入手可能な気がする。
●《Timetwister》
《Black Lotus》同様β版のPSA10が欲しい。
《Black Lotus》のβ版PSA10はこの世に7枚だが、
《Timetwister》のβ版PSA10はこの世に5枚。
実は入手難度が結構高い物体だったりする。
5枚はハードルが高い。
EDH好きとしては是非入手したい1枚なのだが。
●《Ancestral Recall》
上記同様にβ版PSA10を希望。
現時点で世界に7枚らしい。
こんなカードばっかり希望しているあたり、
自分が普通の人じゃないんだなとだけは思う。
店主はマジックキ○ガイ(略してマジキチ)なので、
《Ancestral Recall》のPSA9なら2枚持っている。
●一部のデュアルランド
もちろんβ版のPSA10狙い。
具体的には、
《Badlands》
《Bayou》
《Plateau》
《Scrubland》
《Underground Sea》
《Tropical Island》
《Volcanic Island》
の7種。
たった7枚でも100万円でも買えない世界。
以上、なんだか
「どうやって入手したらいいかわからんリスト」
としか思えない、店主の欲しいカードリストでした。
誰かここにあるカードを店主に譲ってくださる人募集。
どうみても無理なものばかりだけれども。
そういえば冒頭に
PSA10の《Black Lotus》を手に入れたら、
日本一のMTGコレクターだと名乗りをあげたいと書いたけれども、
日本一のMTGコレクターって誰だろう?
ツイッター質問箱を設置してから、
こらむのお題で書きやすい質問が来てくれるのはとてもとてもありがたい。
そして、
MTGに関係ない質問であろうと回答するのもかなり楽しい。
皆様、これからも遠慮なく質問をぶつけてくださいませ。
店主、全力を以て回答いたします。
ではまた。
↧
コレクションとして欲しいカード
↧