どうも、今月のKです。一部SNSで情報が流出してましたが、
先日英宝と共に台湾に行っておりました。で、行く前から
「帰ってきたらコラム書いてくれ」と脅迫という名の依頼をされていたので、書かされていただいております。
「こんなの読む価値もねーよ」って自分でも思ってるんですが、何故か毎回書かされているんで誰か英宝に
無理矢理書かせるの止めさせてください!って言ってくれ。
旅行前
英宝から「そろそろ台湾に飯食いに行かない?」と謎の提案される。
そしてノータイムでOK出す俺。
同行者の確認をしたら、俺・英宝・ウィンター君・O君・七式君の5人が確定と聞かされ、
更に「人数的に6人にするつもり」との事。どうやらホテルの部屋的に偶数人数の方が都合がいいとの事。
(※奇数だとホテルの部屋が1人だけ1人部屋になって高くなりがちなのです。
ホテルは2人1組が前提なのです。)
結構回数行ってるけど初めて聞いた内容だったんで、(無駄な)知識が一つ増えた。
6人目に選ばれたのは、4/1日付でカードショップセラの副社長に就任されたヤンさんとの事。
ちなみに1度だけ直接会った事のある人で、
第一印象は「頭の回転の速そうな外国人(ハーフかも?)」な人でした。
今回の旅行は6人・4泊5日(木曜~月曜)で行く事になったんだけど、
ウィンター君が「月曜は会社に行かないとまずいんで、日曜帰国に出来ませんか?」と
懇願してたので、俺が3泊組にまわって、
俺・ウィンター⇒3泊4日、
残り4人⇒4泊5日
になりました。
なので、4日目から別行動してるので、英宝の奇行は3日分しかデータがないのをご了承頂きたく思います。
旅行前日
流石に海外旅行だと、前日の内に荷物の準備は済ませておかないと不味いし、当日の集合場所と時間が
「朝8:30に品川駅」だと早寝もしなきゃなので、サクサク準備開始。
持っていくのは
・デッキ(EDH2個&レガシー1個)
・4泊分の着替え
・ポテトチップス
・(携帯充電器等の)身の周りの物
で十分かな?
ちなみにこのポテチ、台湾で案内をしてくれる友人アルフ君が
自分で買った物を俺の家に宅配依頼して、それを密輸するだけなんですが。
まぁ準備終わったし(準備時間約5分)寝ますかね。
旅行当日
朝も早くから集合するカードキ〇ガイ集団。全員楽しみすぎるのか笑顔で笑いあってる、最高の仲間だね。
羽田空港に移動し、全員で手荷物預けて、出発までマッタリと過ごす。
機内食は2択で、生姜焼き?か海鮮系?だった記憶がある。で選んだのは海鮮系。
普通に美味しいと感じたので、隣の社長が食わずに流してご飯来るの期待してたら完食しやがった、クソが!
普段なら機内食残して俺に回すだろうが!
そして無事に台湾到着。入国審査の書類書きに行ったら・・・コナン君(仮称)を発見、君は映画出演後台湾に来ていたんだね(笑)
空港内でアルフ君と合流し、台湾最初の飯を食いに移動。
ガチョウ料理の店らしい、ガチョウ料理なんで食った記憶はないので、新鮮な気持ちで食した。
その後お土産を買いにサニーヒルズというお店へ。
ここのパイナップルケーキは台湾2大巨頭(某社長談)らしく、試食させてもらったが確かに美味い。
夜は夜市、地下鉄に乗って移動する。ここで食ったのは・・・蛇&鰐!
蛇肉は全く問題なく食えた・・・が、問題が鰐肉。見た目が・・・ね、まんまなのよ。まぁ食うけど。
食べた感想は、O君はちょっと無理って言ってたがそれ以外の人は普通に食えてた。
〆?はやべードリンク?3点セット。順に「蛇の生き血・蛇の胆嚢・蛇の毒」という、普通に引かれるレベルの物。
勿論俺ら変人6人は迷わず飲む。
(O君以外全員ってこと。アルフ君含める。)
胆嚢のみ苦くて飲みづらいが、他は思ったより普通に飲めた。感覚狂ってるのかな?
2日目
全員お昼位にホテルのロビーに集合。
全員集合後、昼飯食いにラム肉のしゃぶしゃぶのお店に移動。
勿論美味しい事は美味しいんだが、しゃぶしゃぶだと牛肉の方が俺の好みかなー?
お昼ご飯終了後、温泉?に移動。電車の車両内にク〇モンを連想させる置物があるんだが(笑)
温泉内の画像はありません、流石に・・・ね。センシティブすぎるので割愛。
温泉後、ALG(アカデミーレガシーゲームズ)と言うカードショップに移動。ここでEDH3~4ゲーム楽しむ。
英宝は珍しく仕事してやがる。
夜飯は台湾総領事館?のすぐ側にあるお店にて、ALGのオーナー様と共に8人で食事囲む。
台湾料理って、どっちかというと中華系の香辛料多めの印象なんだがこの店は優しい感じの味付け。
物足りないと感じるか食べやすいと感じるかは人それぞれかな?
3日目
アルフ君の計らいで、ヴィンテージのキューブドラフトをやれる事に。
なおキューブドラフトの意味がわからない方は、
以前俺が書かされたコラムに書いてあるのでそちらを参照に。
喫茶店みたいな所で待ち合わせ。
この店は日本人感覚だと喫茶店とファミレスの中間みたいな所で、
飲み物も食い物も頼めるし、ドリンク1杯で長時間居座っても文句言われない。
カードゲーマー的には神スペース。
総勢10人でのキューブドラフト、いざ開始!
初手⇒《Mox Emerald》が見えたので、取り合えず取る。
2手目⇒《呪詛呑み/Hexdrinker》があり、色が合うし、高速Lvアップでプロテクション付けられれば無敵じゃね?と思いピック。
その後緑中心にピックしていくが、途中で《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》が流れてくる。
実はこれ以前に《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》をピックしていた事もあり、
これ《暗黒の深部/Dark Depths》流れてきたらコンボ成立するんじゃね?と思いピック。
そしたらなんと次のパックにマジで《暗黒の深部》が!!!当然即抜きする。
1パック目には他に目ぼしいものはなかったが、
2パック目に
・《露天鉱床/Strip Mine》
・《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
・《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
とコンボパーツが全部流れてきて、当然の全ピック。
除去されづらいプレインズウォーカー・《呪詛呑み》・デプスコンボ搭載のデッキが完成した瞬間は、絶対強い!と思ってたよ。
実戦結果は・・・5戦やって1-4と全然振るわず・・・なんでだろ・・・?
デプスコンボ出来たりして1ゲームは取れるのだが、マッチは1-2で負けと厳しいなぁ・・・(´;ω;`)ウゥゥ
このキューブドラフトを堪能させてもらった人達と記念写真撮らせてもらった後、飯食いに。
驥園川菜餐廳って店で、先に結論書くと
この店は俺の中で鼎泰豊と並ぶ、台湾最高の店になりました。
以前から英宝に聞いていたけれど、ここ初めて。
前菜や海老チャーハンも美味かったんだが、
メインで頼んだ鳥スープが桁違い。超絶美味すぎる。一人で1鍋食いたい位に美味しい!
全員このスープの美味しさに気付いたらしく、旅行中の食事なのに全員無言(笑)。
一心不乱にスープ飲んでる。途中で麺追加して鳥白湯風ラーメンになったが、
あんだけ大盛り海老チャーハン食ってるのにみんなお替りの激しい事激しい事(笑)
俺?最後の1滴まで飲み干す勢いでお替りしまくってましたが何か?(笑)
最終日
俺とウィンター君はこの日が最終日。
ホテルをチェックアウトした後、地下鉄の駅で売ってる饅頭食った後に、最終日にして初のホテル廻り探索開始(笑)
そしたら、日本で見た事あるお店のオンパレードなんだが
30分ほど観光?し、地下鉄にて飛行場に向かう。飛行場の駅で、持ってた台湾ドルを台湾版のSuicaに全部チャージ。
有効期限5年位あるので、どうせ又行く事になると思うのでチャージしちゃった(笑)
俺もウィンター君も英語得意な訳ではないが、無事に出国審査終わりフライト。
機内食は、行きと同じく海鮮系を選択。
入国の手続きが結構面倒・・・というか訳わからなく1h近くかかってしまったが、無事に入国し今回の旅行は無事に終了。
明日帰ってくる某社長様が
入国審査で引っかかったり、財布が手元に無くて電車乗れなくなったりしないか
期待しながら寝ました(笑)
(※入国審査で引っかかった事があるのはKのみです。)
まとめ
これにて今月のKの台湾食レポは終了となります。
翌日の月曜日、仕事終わってから品川駅で無事に帰ってきちゃった英宝の顔見ながら、
同行者全員でお疲れ様といいつつ解散し、電車で地元に帰っていくO君と英宝を見送って、
俺も楽しかった旅行にお別れし日常生活に戻っていきました。
いやぁ、台湾は飯美味いね。英宝が口癖の様に言ってるけど
「台湾は飯食う為だけに行く価値がある」
ってのは本当だね。
美味しい店は本当に美味しい。
英宝の舌だけは信用して大丈夫ですよ、皆さん。
もし皆さんも台湾旅行に誘われたのなら、絶対に1回は行ってみるべきだと思います。
The post 今月のK 台湾旅行記2023 first appeared on MtG買取/販売店【Cardshop Serra】.